
日本のファーストフード店
松屋のうまトマハンバーグ定食が復活したので食べてみました。
相変わらず美味しいです。
定番にしてほしいのですが、トマトの都合で駄目なんでしょうね。
これにチーズがトッピングできるとさらに美味しくなる気がします。
松屋は電子マネーが使えるので重宝しています。
松屋、吉野家、すき屋
松屋は 松屋、吉野家、すき屋の中では一番攻めている店だと思います。
シチューなどを注文した時は、修学旅行でよく出てくる固形燃料で温める機材が出てきてびっくりしました。もはや定食屋を超えています。
味に関しても毎年グレードを上げて攻めてきます。
毎年季節の変わり目の定番メニューがあるのですが、必ず去年より美味しくなって出てきます。
吉野家もたまにリサーチするのですが、逆に退化しています。
からあげ丼を頼んだ時のからあげの小ささとご飯とのバランスの悪さに涙しました。
すき屋も悪くはないのですが、牛丼しか置いていません。
たまにサブメニューもありますが、トッピングだけでは飽きてしまいます。味はいいんですけどね。
松屋の躍進
家の近くに松乃屋が出来ました。
松屋系列のとんかつ屋です。550円でとんかつセットが食べられます。
味はすごくおいしく、肉も厚めです。
他にもステーキ松や、中華など色々攻めてきます。
そのチャレンジ精神に打たれます。
店内もセルフにして清潔で広くしたり、あらゆる電子マネーに対応したり、クーポン配布など最強です。
今後も使い続けると思うので、将来性が楽しみです。
コメント