伊勢志摩行ってきました
社員旅行で一泊二日の伊勢志摩に行ってきました。
二年に一度の恒例行事なので、仕事の一部です。
普段あまり話さない部署の人との交流を図ります。
プログラマーはあまり他職種とは交流を持たないので、良い機会です。
あいにく雨でしたが、なかなか楽しい旅行でした。
普段話さない人と相部屋になると、一見何か話が出ると思いきや何も起こりません。
話がないものは話がないのです。業務的な話をしておしまいです。
やっぱり旅行は仲の良い人と行かないと楽しくないですね。
まぁ仕事なので・・・・。
社員が多いのも問題
これといって書くことがないのですが、社員が200名近くになると、名前も顔も覚えきれません。
交流の無い部署はなおさらわかりません。
旅行中部屋でダラダラするのも良いし、温泉につかってダラダラするのもありです。
職業柄、仕事の事が気になって仕方ありませんでした。
早くプログラムを組みたいんですよね。
ほとんど趣味の領域になってしまっているので、プログラム中毒です。
プログラムやゲームの話で雑談したいんですが、旅行中に仕事の話をするのは野暮なので、できません。
雨も降っていたためスマホゲームで暇つぶししておりました。
社員が少なかったころは、チームが少ないので楽しく盛り上がれるのですが、多くなるとそうもいかないです。ゲーム会社は100人くらいがベストだと思います。
結局伊勢志摩は?
伊勢志摩はこれといって印象に残っておりません。
料理も想像していたものより普通でしたし、観光する余裕もなかったのと、雨だったため刺激が少なかったです。
でも、天気の良い日に数日いれば楽しそうな所でした。
都会に慣れすぎて、田舎の良さを認識できなくなっている自分が嫌ですね。
おいしいものを食べて、温泉につかってダラダラするだけでも十分贅沢ですよね。