ゲーム ゲーム業界は不況に影響するのか? 最近のコロナの影響 コロナの影響で、在宅する人が増えています。同時に学校も休校なので子供も家にいることが多くなりました。 親は子供のことを見ていられないため、ゲームやネット配信に任せるようになります。 はっきりと... 2020.04.09 ゲーム仕事
ゲーム 車に変形するロボゲーを作った時の話 昔作ったロボットゲーム 空想と現実は違う 以前車とロボットの変形を伴ったゲームを作りました。 当初車から作り始めたのですが、マトモに計算してしまったため、変形してロボット型になったとき空気抵抗が邪魔で気持ちよく攻... 2018.04.15 ゲーム仕事
ゲーム ゲームの開発効率について 開発効率というか期間 納期を守る 何か毎日忙しいです。 仕事→帰宅→仕事の繰り返しに入りました。 そもそも納期までに仕上げるためにはどうすれば良いんでしょうか? 普通の外注のプログラムであればキチンと... 2018.04.08 ゲーム仕事
ゲーム ゲームの特許侵害について ゲームの特許侵害とは 最近どこかのゲーム会社が、自社の考えたゲームのシステムを真似したからといって他社を訴える事をよく目にします。 実際制作過程において、誰でも考えつきそうな簡単な仕組みから、あったら便利そうな機能まで... 2018.02.28 ゲーム仕事
ゲーム プログラマー同士のコミュニケーションはC言語 久々にゲーム業界ならではの忙しさです\(^o^)/。 今回はプログラマー同士の意思疎通について書きます。 ゲームプログラマーはなんとなくC言語で会話しているフシがあります。 日本語苦手です。 忙しい時期は企... 2018.01.14 ゲーム仕事副業
ゲーム 年末年始は忙しいゲーム会社 年末年始 昔と比べるとだいぶ変わりました あけましておめでとうございます。 最近は昔ほど年末年始に出社することがなくなりました。 昔は休みなく働いていたものですが、労基が厳しくて深夜残業はほぼありません... 2018.01.03 ゲーム仕事
ゲーム ロボットゲーム作りはなぜか飽きない ゲームのジャンルが偏る 会社の売れ筋はなかなか変わらない ゲーム開発頑張っています。 何も書けないけど、ロボットゲーム続編面白くするために全力で作ってます。 ロボット乗ったことないから想像しながら作ってます... 2017.12.16 ゲーム仕事
ゲーム 自分が遊んでいたゲームを作っていた人と仕事をする ゲーム好きはいつまでたってもゲーム好き 昔遊んでいたゲームを作っていた人 ゲーム業界は物凄い狭い世界です。飲み会とかで、以前作ったゲームの話をする事があります。 大学の頃ハマっていたゲームがあって、そのゲームを作... 2017.12.14 ゲーム仕事
ゲーム プログラムの仕事のモチベーションの上げ方 ゲームプログラムはつまらない ゲームのプログラムは楽しそうに見えて、根気がいる事が多いです。 普通SEがいれば、決められた仕事を淡々とこなすだけですが、ゲームプログラマーの場合は違います。 企画やデザイナーと仕様... 2017.12.05 ゲーム仕事