初めまして。コンシューマーゲームプログラマーをやっています。仕事が忙しくて、ゲームをやりたいけど、やる時間がないです。副業を何かやりたいのですが、模索中です。
理系の大学院からゲーム会社入りました。
以前携わったゲームです。
ドリームキャストってハードのゲームです。多分誰も知らないと思います。ミリタリー色強すぎて、一般ユーザードン引きでした。イメージボードもらった時はびっくりして二度見しました。
PS2でそこそこ売れました。赤い風船が飛んでいたり、よく見るとカイのバイクが走っていたり、細かい演出があります。
ギャルゲーの様になってしまって、コアなファンに引かれてしまいましたが、作っていて楽しかったです。一か月は泊まり込んだと思います。
シューティングですね。パンツァーみたいなの作りたかったんでしょうか?久しぶりにやったら残念な出来でした。
NEW WAVEのロードは遅すぎてクレームが来ました。すみません。リメイク版はデモ中のロードは早くなっています。一応アニメよりゲームの方が企画先行していたんですよ。完全に飲み込まれましたが…。
16:9に対応して、対戦マップが多ければもっと良い出来になったのに残念です。開発モニターが4:3でした。
DSの古いゲームですね。元々こういうアクションじゃ無かったです。クォータービューになる予定でした。DSの割には広い空間を表現できました。弾の軌跡はポリゴンネジっています。
初めてハガレン全巻読みました。通信対戦にこだわりましたが、ソフト4本必要です。普通は無理です。ドップラー入れたらボイスが酷いことに…。
途中からです。よく続いたと思います。結構叩かれていますが、未だにファンが多いです。
これも途中からです。
他にも任天系のゲーム作ってますが、タイトルは伏せます。