プログラムの仕事のモチベーションの上げ方

ゲーム

ゲームプログラムはつまらない

ゲームのプログラムは楽しそうに見えて、根気がいる事が多いです。

普通SEがいれば、決められた仕事を淡々とこなすだけですが、ゲームプログラマーの場合は違います。

企画やデザイナーと仕様を決めながら、頭の中で設計していきます。人によっては完成予定から工数を計算して行きますが、まず完成イメージが確定していません。

途中で当然のように仕様が変わります。

この程度で怒っているようではゲームプログラマーなんか長くは続きません。

まず大切なことは会議の段階でイニシアチブを取ることです。企画と話しながら実現可能な工数と、デザイナーのワークフローを設計していきます。

初めから企画に対して全否定はしないほうが賢明です。なるべくやりたい気持ちを受け入れつつ実現可能なレベルを提案していきます。これをやっておかないと際限なく夢を語ってきます。

企画の仕事はゲームを面白くする事が前提であるため、考えすぎてズレていくことがよくあります。無茶な要望を受け入れて、後で引き返せないところまで行かないように予防線を張る事が大切です。

この様にプログラム以外に考えることが多いため、企画会議はプログラムより楽しいです。

実際に試作段階で、試行錯誤するのは楽しくもありつまらなくもあります。

先が見えない泥沼で足掻きますからね。

これが楽しく感じられるようならば一人前です。

気持ちを保つためにやること

同じ事の繰り返しや、リテイクが多くなってくると段々プログラムに飽きてきます。

その時よくやるのは、完全企画無視です。

企画書なんか読みません。

自分が面白いと思うものを勝手に作っていきます。

以外と突破口になり、製品のビジョンが確定することは良くあります。

後はほかのゲームの良いところを真似することですね。

売れているゲームは理由があって売れているのだから、良いところはドンドン参考にしましょう。企画はぱくりっぽいので嫌いますけどね。

そもそも日本のゲームは海外のゲームを真似して伸びてきた経緯があります。ドラクエやトルネコなどがいい例ですね。

自分だったらこう作るのにっていう気持ちを常に考えておくと良いですよ。

プログラマーは以外と一人でゲームを作れます。

企画書なんかいらないし、絵だって描けます。時間が無いのと面倒くさいだけです。モチベーションが続くのであればサクッと作れます。

この様にまずは一人で全部作ることを考えた上で、ほかのプログラマーと連携していくと上達しますよ。

他人のプログラムはなるべく読んでおくと良いです。他者のソースは大変参考になります。自分の知らない技術を使っていると理解したくなってきます。わかるようになるまで諦めずに食いつきましょう。

自分より出来る人のソースは大変貴重です。解析してドンドン参考にしましょう。

ゲームが売れると自信につながって早くプログラムを組みたくなりますよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました